離婚から一年っても気持ちの整理がつかないほど愛していた
離婚後、精神的な混乱はずっと続いていた。気持ちの整理がつかない、離婚という事実の顛末を整理して自分で自分を支持するかたちで気持ちの決着をつけようと何度もなんども試みるが、ヤッパリダメ……。離婚したってことで一番つらくなるのは、不思議なことに自分のこれからの人生が不安に襲われてしまったときや、他人からバツイチとか…無神経な言葉を聞いたときではありません。
元旦那が、ひょっとしたら離婚をすごく後悔していて、私の名前を呼びながら泣いているんじゃないかと思った時です。私ってバカな女ですよね。
もちろん、本当はそんなことがないことはわかっています。私は、離婚するまで何度も立ち止まり、振り返り、万が一旦那が「離婚せずにもう一度やりなおそう」と私を求めていればいつでも飛んでいきたいと思っていたんですが、とうとう復縁のような状況にはなりませんでした。
でも、本当は元に戻りたいって泣いているんじゃないか? とか、あの人は私がいなくても大丈夫なのだろうか? とか、私同様、離婚して気持ちの整理がつかずに荒れて会社や周りの人にも迷惑をかけているんじゃないか? とか、ちゃんと食べているんだろうか? お酒飲んでばかりで体壊してないか? とか…。
スポンサーリンク
くりかえしますが、わたしはバカな女です。
不倫されて捨てられて…元旦那を恨んでいる気持ちもあるのですが、やっぱり、一度は好きになった人だから…。正直言うと、された事実よりも愛していた事実の方が自分の心の軸となっているのが現状です。
別れた私がいまさら気にしてもしょうがないし、もう1年近く会ってない人。離婚したからにはこのさき一生、絶対に会わないと決めているし、私と夫はもう終わってしまったことだという自覚はすごくあります。
でも時々、夫が「ごめんね、ごめんね」といって泣いているんじゃないかと思うとやりきれない。
正直、今まで私は捨てられた経験がなかったですから、結婚という人生の約束をした相手に裏切られて離婚して、それでもまだ相手を愛している自分の感情が、こんなにせつなくてつらいものなんだということも、この離婚がなければわからなかったことのひとつです。
人は私にこんなことを言って励ましてくれます。
時間薬……またいい人に出会うから…。でもね、やっぱり今の私には離婚した気持ちを整理する力はなさそうです。
スポンサーリンク