恋愛経験の少なすぎるバツイチ女
会社の人と飲んだとき、後輩の男子の恋愛がいつもいつの長続きしないという話を始めたことがきっかけに、過去の恋愛についての話になりました。(最初は仕事の話だったんだけど、次第に関係のない話題になっていった…)
彼の恋愛は、交際期間の最長記録は9ヶ月。結果的に一年以上、女性との恋愛が続いたことは無いそうです。
すると、もう一人いた男性社員が、私の恋愛至上でもっとも短かったのはどれくらいですか? と質問してきました。私…元旦那ひとりとしか付き合ったことがありません。30才を前にして、恐ろしく恋愛経験がありません。……まあ、正直に言いましたけど。「9年」って。前述の男の子と「単位」が違いましたね。
スポンサーリンク
私は世に言うところの、奥手女子だったと思います。
高校までっていうのは、片思いをしているだけで、具体的な恋のアクションを起こすなんてありませんでした。勿論、男子から告白されるということもありませんでした。高校までは、どちらかというと女子同士で群れていて、男子の友達とかもいませんでした。(共学だったけど)大学に入ってから、モテ期みたいなものが、ささやかながら私にもやってきましたが、なんとなく気持ちが向かなかったので、お断りしていました。元旦那とお付き合いをはじめて以降は、何事もない日々が過ぎ去っていったのです。
(ただ、大学以降はなぜか男友達が増えました。大学は女子大だったんだけど。謎です)
30歳で過去の男が一人って、どうなんだろう?
恋愛経験値とは恋愛人数ではかられるもの? とは言い切れないとしても、やはりそれなりの経験人数があるからこそ、自分自身の過去の恋愛を内省しながら次の恋愛に生かすというか、それが結婚観とか恋愛観の軸となっていくのかもしれません。というか、そうなんだろうと思います。一方、30歳でたったひとりの男性としか恋愛経験がなく、その男性と結婚して離婚した私の場合、右も左もわからない恋愛知らずの女だから、気持ちの整理も切り抜け方でさえ、恋愛経験の多い女性と比べたら劣るのでしょうか……
まあ、こんなことを悩んでも仕方がないし、多ければいいわけでもないと思うのでよいのですが、昔は30歳という年齢に対するそれなりのイメージというものがあったんですよ。
最初にお付き合いした人と結婚してかわいい主婦になっているか、様々な恋愛をした大人の独身女性…(なんて貧困なイメージなんでしょう。でも、あくまで中高時代の話ですよ)
結果は、恋愛経験のろくにない、バツイチ女です。こんな人生を歩むことになろうとは……
スポンサーリンク