いとこの結婚と私の離婚
離婚すると、なんだか自分はもう二度と幸せな結婚生活とは無縁になってしまったような気がします。これもまた離婚して気持ちの整理がついていない証拠ですね。幸せな再婚なんて、夢のまた夢。もう一度離婚してバツ2なんて絶対嫌だし、バツ1を理解してくれる人を探すだけでも大変で、もう、大変なハンデに感じますよね…。
でもね、でもね、皆さんに朗報です。私の身近に、再婚して幸せに暮らしている人がいました!(忘れてたけど)
それは、私のいとこのお嫁さん!
当時10歳になる男の子を連れての再婚でしたが、今はその男の子の下に、女の子が二人生まれて、5人家族。仲良く暮らしてます。
私のいとこのお兄ちゃんは、とても人が出来た人で、絶対馬鹿な真似はしないと思う。まさに理想の再婚だと思います。
スポンサーリンク
実は二人は10歳の男の子が3歳の頃からつきあっていたのですが、結婚までに7年間かかっているのは、いろいろと事情があります。
いとこの家は、少しばかり財産があり、かつ、彼は長男でした。その財産を築いた人物が生きているうちは、絶対反対されて、でもって無理やりお見合いさせられて結婚させられたと思います。
お兄ちゃんはそれがわかっていたから、7年も待たせてしまったんだと思います。
弟達がどんどん結婚するのに、なんでお兄ちゃんにだけは相手がいないのかなー?って不思議に思ってたら、なーんだ、そういう事情だったのかと、結婚を聞いたときに初めて理解しました。
きっと、お嫁さんの方は7年間も待たされてしんどかっただろうな。いろいろ不安だったでしょうね。でも、今はとーっても幸せですよ!本当によかった!
不倫相手は、お兄ちゃんがいつもお酒を飲みに行っているお店の娘さんだったそうです。出会いなんて、どこに転がっているかわかりませんよね。
私は、お嫁さんのご両親にも一度会ったことがありますが、本当にこの結婚がうれしそうでした。今から思うと、ご両親の気持ちが本当によくわかります。(当時は私はまだ結婚もしてなかったから・・・)
人生って、何が待っているかわからないですよね。
希望の持てる話ですよね!
元旦那とは、離婚するまでなんだかんだで10年近く付き合っていた訳で、そのうち8年くらいはとても幸せな日々であった訳で、その思い出が時々私を苦しめます。
学生時代はほとんど毎日一緒にいたし、卒業後も毎日電話して、週末はほとんど一緒に過ごしていました。その膨大な量の幸せな日々の記憶が私の脳には蓄積されています。
ふとした瞬間にそのことを思い出すと、もう、胸を締め付けられるように辛くなります。元旦那のことがまだ好きだというわけでは決してありません。単に思い出に縛られているだけです。
(元旦那はそういう事がないのだろうか。ないからこそ、離婚して私を捨てたのだろうけれど。)
みんな、過去の思い出を乗り越えて生きているんだなーと思うと、世の中のすべての人を尊敬してしまいます。私はこんな事すら、どうやってコントロールしてよいかわからない。いまだに離婚して気持ちの整理がつかない……
私を支配する思い出を、新しい思い出で上書きをしなくちゃ。
たくさん、上書きしなくちゃ。
スポンサーリンク